2011/10/25

蓮根


もう少しで「お酉様」の声を聞きますのに、今年は未だ気温が夏日を越す日もあり、何となく落ち着かない季節のままです。
ですがやはり、根菜類は丸々とし、味も旨味が凝縮してきました。
その中でも『蓮根』は誰にでも好まれる一つではないでしょうか。
蓮根を輪切りにしますと穴が開いており、先が見通せるとの意味合から縁起物としてお正月のお節料理などにも使われますね。
この穴ですが、通常は8つです。
またまた末広がりの数です。
●蓮根のはさみ揚げ
鶏肉に葱やら椎茸やら刻んで混ぜこみます。
ご家庭などでも気軽にする料理方法かと思います。
作業の丁寧さ、混ぜる調味料などで各々の味が決まってくる不思議さがあります。
写真の蓮根は、仕込み途中、粉を叩かれ一列に整列させられています。
蓮根にいじらしさがある様に思えます。