2019/12/03

おすすめコース

師走。
いろいろなお集まりが増える時期になりました。
やはりその際は季節のお品をバランス良く召し上がって下さると宜しいのではないでしょうか。
お話もはずみ、またお料理にも舌鼓を打つ!
一由のおすすめコース料理は、先付けから始まり、お造り盛合せ、焼物、炊合せ、揚げ物、小鉢、飯物の七皿です。
(ある日のコース料理のお写真を添えて)
すんごく美味しい自信があります!
是非、ご賞味あれ!

2019/11/11

25周年

お陰様で25周年になりました。
26年目もどうぞ宜しくお願い致します。

2019/11/05

柳葉魚

やっぱり美味しい!
今年も、届いています。
北海道 鵡川から。
これが本物の「ししゃも」
もう少しすると 卵が入りはじめます。
香りが良く、ふっくらしていて毎年この時期が待ち遠しいです。

2019/09/19

宿儺南瓜

何とはなく秋らしくなってきました。
暑くて暑くて仕方がなかったはずなのに、街の中にもハロウィンのグッズなどが増えてますものね。
ジャックランタンになるなど南瓜は沢山の種類があります。
但し、形は丸くずんぐりとしたイメージではないでしょうか。
ですので、この南瓜を見た時はかなり驚き、同時に余り美味しそうには思いませんでした。
岐阜県高山市の名産で
「すくな」かぼちゃと言います。
ねっとりして、甘み、旨味が濃いお品です。
お初のお味見をしてもらったお客様からも「美味しい!」との感想を頂きました。
華やかな見た目ではなく、真っ直ぐに育った旨い奴と言う感じでしょうか。
本当、悔しい程に美味しい!

2019/08/06

大溝貝

お暑うございます。
お初・なかなか手に入りにくい・珍しい…こう言う説明があるとかなり興味を覚えます。
今回仕入れた貝は、なかなか市場に出回らなく、目にしたら即、仕入れるべき珍しいお品です。
名前の由来は貝の中に白く溝があるからの様です。
もう少し愛嬌のある名前がついていても良いかなぁとは思うのですが、それだけ馴染みのない証拠なんですね。
歯ごたえも良く、甘く、シャキっとしてかなり美味しい!
私はお初のお品でした。

2019/05/19

大名竹の子

もうそんな季節になりました。
皆様から「今年は始まった?」とのお問合わせのある
「大名竹の子」!
今年も始まっております。
どうぞお召し上がりにおいで下さいませ。
変わらず、ほっぺが落ちそうに美味しいです。

2019/01/07

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。