2018/04/17

木の芽

華やかな気分になる季節となりました。
山椒の若芽を「木の芽」と呼びます。
辛味と爽やかな香りが特徴で、煮物・焼き物などに添えられます。
春、そのものです。
板の上に綺麗に揃えられた物も築地で手に入りますが、鉢物としていっとき売られます。
使うたび毎に摘みますと、板の上に揃えられた物とは比べものにならない程、良い香りです。
指先からも春の香りがして、イキイキした気持ちとなります。

2018/04/11

鯛の子

すっかり桜も葉桜となり始めました。
真鯛も「桜鯛」と呼ばれる時期です。
秋は「もみじ鯛」と呼ばれます。
季節毎の呼び名があると言うことは、それだけ大事にされて来たと言う事かと思います。
煮ても焼いても、美味しいお魚です。
鯛の子は、香りも良く、ふわぁふわぁっとした舌触りで、「おー!やっぱり上品。鯛の子!」って感じです。
炊いていただきます。
幸せな味です。